Skip to content
HAIR.tree japan
HAIR.tree Online Store HAIR.tree Online Store
アカウント
検索
検索中...
カート
  • Salon New Entry
  • Salon log in
  • concept
  • news/press
  • Beauty column
  • products about
  • Q&A
  • contact
  • アカウント
  • ホーム
  • / 美容師のテクニック
  • / ブラシストレートの使い方。間違うと逆にメッチャ傷むよ!

ブラシストレートの使い方。間違うと逆にメッチャ傷むよ!

山内大成 · March 09, 2022
ブラシストレートの使い方。間違うと逆にメッチャ傷むよ!

最近出てきたこのタイプ。

ヘアブラシのようにとかすだけで、ストレートヘアになるという優れもの。

 

使い方結構大事です!

また間違った使い方だとパサツキがめっちゃ出るのもこのタイプ。是非覚えて置いて損なしだと思います。

 

①必ずブロッキングして使う

ブラシタイプだからサッと使えるは大間違い。ピンの内側や底辺に熱があるのでこの部分に触れないと意味ありません。

②薄めにとる

これも同じく熱をしっかり加えるため。

③ゆっくり運行する

実はこのタイプのアイロン。熱版の表面積が広く放熱しやすく熱の復旧があまりよくありません。サッとかけると次伸ばす髪が温まっていないことも。

④温度はやや高め

ストレートアイロンのように挟まないので、熱が大事。

⑤ブラシと反対の手で髪を引っ張る

これがとても大事。テンションをかけないと真っ直ぐになりません。

 

どうですか?

髪を挟まない分、熱に頼ったアイテムなので、真っ直ぐにしようとして何度も使うとパサつくだけ。

 

この製品、手軽に使えそうな雰囲気がありますが、サッと使うと逆効果になりかねません。またヘアカラー、パーマ後の髪は残留アルカリが少なからずあるため、

熱に頼ったアイテムは少なくとも2〜3日は避けた方が無難です。

リンク→ それってヘアカラーした後じゃない?アイロンで髪が縮れた⁈話

 

補修できるシャンプーはこちら!

リンク→silkリペアシャンプー

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it

Previous

人間も動物だ。髪を天然繊維だと考えてみると?
March 02, 2022

人間も動物だ。髪を天然繊維だと考えてみると?

Next

髪は弱酸性。シャンプーは〇〇〇〇この理由。
March 16, 2022

髪は弱酸性。シャンプーは〇〇〇〇この理由。

Collections

Featured articles

メールにて最新情報をお届けします

  • 検索
  • 利用規約
  • ご返金について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせはこちら
  • Salon member 加盟店登録
Copyright © 2023 HAIR.tree Online Store. Powered by Shopify
American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard PayPal Shop Pay Visa