Skip to content
HAIR.tree japan
HAIR.tree Online Store HAIR.tree Online Store
アカウント
検索
検索中...
カート
  • Salon New Entry
  • Salon log in
  • concept
  • news/press
  • Beauty column
  • products about
  • Q&A
  • contact
  • アカウント
  • ホーム
  • / 美容師のテクニック
  • / 髪の毛の構造を知ると正しいケアに自信が持てますよ

髪の毛の構造を知ると正しいケアに自信が持てますよ

大成山内 · October 01, 2021
髪の毛の構造を知ると正しいケアに自信が持てますよ

髪を美しくする『基本のき』構造を知っておくと正しいケアに自信が持てます。

  

髪の毛は3層構造、よく海苔巻きに例えられます。外側が硬いキューティクル、中は比較的に柔らかく、水分を含むコルテックス、さらに芯の部分にメデュラという構造。

 

タンパク質でできており、皮膚や爪と同じです。乾いた髪はしなやかな上に丈夫で強く、

京都のお寺の造営に髪の毛と麻を編んだ『毛綱』という縄を利用したほど。硬さはなんと銅線並み!すごいぞ髪の毛

 

自然にかえるには400年ほどかかり分解されにくく、消化液でも消化に堪えるほど。前者はミイラに髪の毛が残ってるのが事例としてわかりやすいと思います。

 

猫を飼ってる方、『毛玉』はご存知ですよね?毛髪は酸などの消化液にも比較的に強い素材なのです。

 

ただし、水分を含むと傷つきやすくなり、アルカリで溶けてしまう性質があります。※ヘアカラーやシャンプーなどのいわゆる洗浄剤はアルカリ性。なので注意が必要ということ。

※濃度や時間、環境によって異なる

また一年で10〜15センチほど伸び、不可逆的(自己再生しない)ので、毎日のケア、健やかな髪を育むライフスタイルが美髪の秘訣ということですね。

 

リンク→silkリペアシャンプー

Share
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Pin it

Previous

髪にいいのは硬水?軟水?
September 24, 2021

髪にいいのは硬水?軟水?

Next

キューティクルについて知る 
October 08, 2021

キューティクルについて知る 

Collections

Featured articles

メールにて最新情報をお届けします

  • 検索
  • 利用規約
  • ご返金について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせはこちら
  • Salon member 加盟店登録
Copyright © 2023 HAIR.tree Online Store. Powered by Shopify
American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard PayPal Shop Pay Visa