Skip to content
HAIR.tree japan
HAIR.tree Online Store HAIR.tree Online Store
アカウント
検索
検索中...
カート
  • Salon New Entry
  • Salon log in
  • concept
  • news/press
  • Beauty column
  • products about
  • Q&A
  • contact
  • アカウント
  • ホーム
  • / 美容師のテクニック

美容師のテクニック

  • HAIR Tree
  • silk
  • オイル
  • オーガニック
  • バーム
  • 使い方
  • 内容成分
温泉のお湯で髪を洗っちゃダメ⁉︎

大成山内 · March 25, 2022

温泉のお湯で髪を洗っちゃダメ⁉︎

温泉いいですよねー。あったまるし、いろんな効能があるし、ツルツルして美肌効果もあって、なによりリフレッシュできます。       でも髪にはあまりよくはないかも… なぜか知ってますか?   日本の温泉の大半はアルカリ性の単純温泉。そこまで気にする程度ではありませんが、中でも人気の『いわゆる美肌の湯』はPH7.5以上あります。※ちなみに水道水の基準PH5.8〜8.6←この幅! 美肌の湯の秘密 アルカリ性の泉質によって肌の古い角質を溶かす効果があり、新陳代謝を促進するから。PHが高くなるほど刺激が強くなり、肌の弱い方は注意が必要です。※加水など、泉質は源泉に限らず、場所によって異なるようです。   髪は肌と違ってターンオーバーしないので、タンパク質がダメージを受けるだけになっちゃいます。髪はそれほど弱くはないので気にする程度でもありませんが、お湯に浸りっぱなしとかは避けた方が無難ですね。   正しい知識と毎日のヘアケアがキレイな髪を維持するのは間違いないですね。   リンク→silkリペアシャンプー

続きを読む →
髪は弱酸性。シャンプーは〇〇〇〇この理由。

山内大成 · March 16, 2022

髪は弱酸性。シャンプーは〇〇〇〇この理由。

髪や肌は弱酸性。って聞いたことありますよね?では髪を洗うためのシャンプーは?   そうアルカリ性です。でもなぜ多くのシャンプーや石鹸類はアルカリ性なんでしょうか? 弱酸性のものもありますよね?   それは アルカリ性が脂質の洗浄に優れているから! そうなんです。シャンプーの目的は洗髪ではなく、頭皮をきれいにすること。つまり不要な脂質を取り除くこと。 ちなみにアルカリ度が強い順から 灰汁 ph13 石鹸 ph9〜10 一般的なヘアカラー ph10± アルカリ性単純温泉 ph8.5以上 パーマ液 ph8〜10 重曹水 ph8 海水 ph8 中性 ph7 健康な髪 ph4.5〜5.5   どうですか?石鹸のphの高さ。そりゃ手の脂を根こそぎ持っていかれるわけです… しっかりとトリートメントやコンディショナーでphを戻さないといけないのはいうまでもありません。またヘアカラーやパーマ後は髪にアルカリが残ります。   残留アルカリについて詳しくは リンク→それってヘアカラーした後じゃない?アイロンで髪が縮れた⁈話   シャンプーの洗浄力に頼らなくても、しっかりした知識があれば武器になることは以前にも紹介しました。概略だけ言うと、軟水の方が泡立ちが良く、洗浄には30℃以上のお湯が有効。 リンク→ 髪にいいのは硬水?軟水? リンク→ シャンプーのお湯は〇〇℃がオススメ このあたりの知識を持ってヘアケアに取り組んでいただくとことが良いものを使うことと同じくらい大事なことだと考えています。   リンク→silkリペアシャンプー&トリートメント

続きを読む →
ブラシストレートの使い方。間違うと逆にメッチャ傷むよ!

山内大成 · March 09, 2022

ブラシストレートの使い方。間違うと逆にメッチャ傷むよ!

最近出てきたこのタイプ。 ヘアブラシのようにとかすだけで、ストレートヘアになるという優れもの。   使い方結構大事です! また間違った使い方だとパサツキがめっちゃ出るのもこのタイプ。是非覚えて置いて損なしだと思います。   ①必ずブロッキングして使う ブラシタイプだからサッと使えるは大間違い。ピンの内側や底辺に熱があるのでこの部分に触れないと意味ありません。 ②薄めにとる これも同じく熱をしっかり加えるため。 ③ゆっくり運行する 実はこのタイプのアイロン。熱版の表面積が広く放熱しやすく熱の復旧があまりよくありません。サッとかけると次伸ばす髪が温まっていないことも。 ④温度はやや高め ストレートアイロンのように挟まないので、熱が大事。 ⑤ブラシと反対の手で髪を引っ張る これがとても大事。テンションをかけないと真っ直ぐになりません。   どうですか? 髪を挟まない分、熱に頼ったアイテムなので、真っ直ぐにしようとして何度も使うとパサつくだけ。   この製品、手軽に使えそうな雰囲気がありますが、サッと使うと逆効果になりかねません。またヘアカラー、パーマ後の髪は残留アルカリが少なからずあるため、 熱に頼ったアイテムは少なくとも2〜3日は避けた方が無難です。 リンク→ それってヘアカラーした後じゃない?アイロンで髪が縮れた⁈話   補修できるシャンプーはこちら! リンク→silkリペアシャンプー

続きを読む →
人間も動物だ。髪を天然繊維だと考えてみると?

山内大成 · March 02, 2022

人間も動物だ。髪を天然繊維だと考えてみると?

髪の毛ってなんだろう?今回は『毛髪』を素材、繊維として考えてみようと思います。   人間も哺乳類。毛も基本的には同じです。近いところでは羊毛があり、ブラシの素材として身近な豚毛や猪毛もあります。   主成分はケラチンタンパク質。爪や皮膚の角質層と同じで、水分を含む鎖状のタンパク質です。髪の毛の場合、表面はウロコ状のキューティクル(ハードケラチン疎水性)なかはコルテックス(ソフトケラチン親水性)、芯にメデュラが存在します。   ヘアアイロンやヘアカラー、パーマが作用するのは中のコルテックスという部分。ここ大事!このケラチンは4つの力で結びついています。   ①水素結合(濡れると柔らかくなる) ②イオン結合(phが変化すると軟化する) ③シスチン結合(パーマの薬で軟化する) ④ペプチド結合(これが切れたら髪が死ぬ)   美容室はこの4つの結合を見極めて髪を染めたり、アイロンを使ったり、パーマをかけたり、ケアしたり。という 結構 化学的な処理をしています! さすが国家資格!   ゆえに現場の最先端美容師だからこそのアプローチやエビデンスがあるというわけです。 美容師発のプロダクトが支持される理由はここにあると思います。毛髪は死滅細胞なので自己再生しません。この4つの結合(扱いとしては3つ)をコントロールして傷まないように施術しますが、さすがにご自宅まではお邪魔できません笑 なので、毎日のケアと、そこにつながる知識が大事というお話でした。   リンク→silkリペアシャンプー  

続きを読む →
【コーヒー好き必見!】髪によくないってホント?

山内大成 · February 23, 2022

【コーヒー好き必見!】髪によくないってホント?

実はどちらとも言えないみたい。   もちろん飲む時間や量にもよりますし、 怪しいなら飲まないほうが無難?   『明日からコーヒーやめよう』 とはならなくても大丈夫です!(よかったー)   ポイントは 亜鉛の吸収を阻害するということと、カフェイン摂取が睡眠を妨げるから。みたいです。   これって夜飲まなきゃいい話では⁈ 亜鉛は極端なダイエットや偏食をしなければ不足することはないそう。もちろんサプリで補うことだってできます。   コーヒーにはポリフェノール(抗酸化)やクロロゲン酸(AGAに効果があるそう)などの成分もあり、   なによりコーヒーを飲んでリラックスする方 などは飲まないことがストレスに繋がったら、そっちの方がマイナスなのではないでしょうか?   むしろいいものをとりませんか? →髪にいい飲み物ってある?   まずは正しいヘアケア!それから睡眠、食事という順次ではないかと思います。   リンク→silkリペアシャンプー&トリートメント

続きを読む →
髪にいい飲み物ってあるの?

山内大成 · February 09, 2022

髪にいい飲み物ってあるの?

あります!   逆に、 いうまでもなくアルコールはあまり良くありません。(体内での分解にアミノ酸を使うため)   ポイントは 内臓へ負担をかけないこと!   体の機能の中心である内臓に負担がかかると、新陳代謝や免疫機能(バリア機能)に影響が出ます。ここを考えると…   冷たい飲み物は避けた方がいいですよね。 できれば常温でいきたいところ。 もしくは過度に熱くない飲み物で負担を減らしましょう。   頭皮ももちろん皮膚 その下の筋膜も水分が必要です。 まずは水分をとって潤いをチャージ。そこから髪にいいとされるイソフラボン(豆乳)やミネラル(亜鉛や鉄)、抗酸化につながるビタミンなどをとっていきましょう。   特に寝ている時は、水分補給が出来ず乾燥しがち。乾燥しやすい時期にはしっかり加湿して乾燥対策は内と外からで完璧です!   リンク→silkリペアシャンプー

続きを読む →
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5

カテゴリー

  • HAIR Tree
  • silk
  • オイル
  • オーガニック
  • バーム
  • 使い方
  • 内容成分

Collections

『silk』 Item

New treatment

Beauty item

Featured articles

メールにて最新情報をお届けします

  • 検索
  • 利用規約
  • ご返金について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせはこちら
  • Salon member 加盟店登録
Copyright © 2023 HAIR.tree Online Store. Powered by Shopify
American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard PayPal Shop Pay Visa